![]() |
☆黄昏色のハーフムーン☆子育てしながら占い師業を営む朧月夜のドタバタ日記。 笑いと元気をモットーに色んな話題を提供していきます。 【お詫び】 コメントスパムがとてもひどいので、現在全ての記事に対するコメントを拒否しています。 |
![]() |
![]() |
【別館】 ★占い部屋 Sea&Moon★ 私の占い用HPです。 ココとはかなり雰囲気違いますが 興味のある方はどうぞ♪
しあわせは |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ウチのご飯
![]()
今日は小松菜が安かったので、小松菜と高野豆腐とちりめんじゃこを使って煮物を作りました
![]() 小松菜とちりめんじゃこと高野豆腐のカルシウム食材最強トリオで、妊娠中にはよく作った一品です ![]() 小松菜と高野豆腐のあっさり煮 【材料】 小松菜 一束 高野豆腐 2個 ちりめんじゃこ 20g だし汁500cc 砂糖 大さじ1 しょう油(あれば薄口)小さじ2 みりん 大さじ2 塩 小さじ3/4 【作り方】 小松菜を5cm幅に切る。 高野豆腐はぬるま湯で戻して(戻し方は製品によって違うので袋の表示どおりに戻すこと)水気を切り、5mm幅ぐらいの薄切りにする。 ちりめんじゃこは臭みを消すため、ざるに入れてたっぷりの熱湯を回しかけて水気をきっておく。 鍋にだし汁を入れて沸騰したら、砂糖、しょう油、みりん、塩で味を調えてから高野豆腐を入れて弱火で10分煮る。 煮立ったら火を強めて小松菜を入れてしんなりするまで火を通して、最後にちりめんじゃこを入れてさっと煮て、火を止める。 ![]() 高野豆腐はだし付きの戻さなくてもそのまま使えるやつも売っていて、今回我が家はそれを使って炊きました。 でもそれだとだしがちょっと少ないので、お水を少し足して味付けしました。 なかなかグッドでした ![]() 久々に梅くらげを見つけて、とうちゃんのお酒のあてに買ってきたのですが、私がご飯にのっけてがっつり食っちゃいました。ウマかったです ![]() ![]()
書いた人 朧月夜 | - | - |
|
累計: 本日: 昨日: ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Copyright(C) B-Blog project All rights reserved.
|
![]() |